ニュース・コラム
News & Column
2020.03.05 工務ブログ
排水管の継手
こんにちは。工務部の加藤です!
今日は排水管の継手について。
土台据え、合板伏せの前にできるだけやっておきたい工事は床下排水管、給水管になります。
排水管はできるだけ継がない方が良いのですが合板を伏せた後だと、どうしても継手が多くできてしまいます。
できるだけそうならないように工程を業者さんに伝えて合板伏せの前に施工していただいています。
そうは言っても継手はできてしまいます。その場合どのように継いでいるかですが、専用の接着剤を塗布して継いでいます。
接着剤がちゃんと塗られていないと漏水の可能性が出てきますので、しっかりと塗布しています。溢れるほど塗ってありました。
シックハウス関連物質及びアスベストは一切原材料として使用していない接着剤です。床下排水管の施工も無事に終わり安心しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Concept
子育て安心住宅&デザインラボの家づくり