ニュース・コラム
News & Column
2025.05.31 注文住宅コラム
住宅階段ガイド!子育て家族の階段選びまとめ

こんにちは!デザインラボです♪
子育て中の家づくり、階段選びは特に悩みますよね。
今回は、主な階段タイプの特徴と、後悔しないための選び方のポイントを、本当に大切なところだけに絞って、分かりやすくお届けします!
これだけは押さえたい!主な階段タイプ5選
1. 直階段:シンプル&省スペース
- 特徴とメリット: まっすぐな形で、設置スペースが少なく済み、コストも抑えやすいのが魅力です。
- 子育て注意点: 転落時のリスクがあるため、手すりの強化やベビーゲートの設置など安全対策は必須です。
2. かね折れ階段(L字型):安全性とバランス重視派に
- 特徴とメリット: L字に曲がる途中に踊り場があり、直階段より安全性が向上します。
省スペース性と安全性のバランスが良いタイプです。 - 子育て注意点: 踊り場の角など、ぶつかりやすい箇所への配慮も忘れずに。
3. 折り返し階段(U字型):最高の安全性とゆとりを求めるなら
- 特徴とメリット: U字に折り返し、広い踊り場を持つため非常に安全です。
スペースは必要ですが、踊り場を多目的に活用できるのも利点です。 - 子育て注意点: 広い踊り場も、お子様の遊び方によっては注意が必要です。
4. らせん階段:デザイン性で個性を出すアクセントに
- 特徴とメリット: おしゃれで省スペースですが、踏み板の形状が特殊なため昇り降りに注意が必要です。
- 子育て注意点: 小さなお子様がいるご家庭では、安全面から慎重な検討をおすすめします。
5. リビング階段:家族がつながる開放的な空間づくり
- 特徴とメリット: 家族の気配を感じやすく、LDKが広く見える人気のスタイルです。
コミュニケーションを重視するご家庭に。 - 子育て注意点: 音や空調の工夫に加え、隙間からの落下防止ネットなど、お子様の安全対策は最優先で考えましょう。
子育て世代の階段選び「3つの最重要ポイント」
-
【安全性】何よりも大切! 手すりの高さや握りやすさ、滑りにくい床材、ベビーゲートの設置スペース、そしてスケルトン階段なら隙間からの落下防止策を必ず確認しましょう。
-
【コミュニケーション】家族のつながりを育む工夫 リビング階段なら家族の顔が見えやすく、会話も弾みます。踊り場をちょっとした共有スペースにするのも素敵です。
-
【デザインと空間活用】暮らしをもっと楽しく! 階段は家のアクセントにもなります。色や素材にこだわるのはもちろん、階段下のデッドスペースを収納やキッズスペースとして有効活用するのもおすすめです。
まとめ:最適な階段で、もっと快適な子育てライフを!
いかがでしたか?階段は毎日の暮らしに欠かせない大切な場所。ご家族のライフスタイルや安全性をしっかり考えて、最適な階段を選んでくださいね。
デザインラボでは、お客様一人ひとりの「こんな風にしたい!」という想いに寄り添いながら、プロの視点で最適なご提案をいたします。
どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください!
著者情報
愛知県豊橋市を中心に、デザイン性とともに丈夫かつ住みやすさにこだわった注文住宅を手掛ける住宅会社です。
耐震等級3を標準仕様とし省エネZEH対応も可能、土地探しから理想の家づくりまでお手伝いします。
<施工エリア>
・愛知県
豊橋市 / 豊川市 / 新城市 / 田原市 / 蒲郡市 / 北設楽郡 / 岡崎市 / 幸田町 / 西尾市 /
・静岡県
湖西市/およびその近郊


Concept
子育て安心住宅&デザインラボの家づくり