アイランドキッチンを中心に、暮らしの楽しみが広がる家
[ 愛知県豊橋市 S様邸 ]
ナチュラル
DATA
- 敷地面積:
- 176.92㎡(53.51坪)
- 延床面積:
- 107.03㎡(32.37坪)
- 構造種別:
- 木造軸組工法
[ 愛知県豊橋市 S様邸 ]
ナチュラル
DATA
キッチンを暮らしの中心に据えた住まい。アイランドキッチンの真正面にはスタディコーナーを兼ねた小上がりを設けてあり、子どもが遊んだり、勉強したりする様子を見守りながら炊事ができる。
また、奥行きのある土地形状を活かして、玄関からリビング、ダイニングキッチン、水回りという順に配置したことで、シンプルで使いやすい動線を確保。水回りの隣にはファミリークローゼットを配置し、洗濯の動線も短縮できた。
「GRFTEKT」のアイランドキッチンとおそろいのダイニングテーブルは、奥さまの一番のこだわり。
天板とキャビネットの陶器を思わせる重厚感、深みのあるテクスチャがインパクトを放ち、木目調の下がり天井との相性も抜群。
ダイニングの背面には小上がりの畳コーナーを用意し、カウンターを設けてスタディコーナーとしても利用できるようにした。
キッチンからもよく見える位置にあるため、「もうすぐ生まれてくる2人目の子どもを、ここに寝かせながら家事ができそうで安心です」と奥さま。
LDKにはライトな色調のフローリングを採用。シンプルな空間に、アイランドキッチンの個性がいっそう際立っている。ダイニングのペンダント照明は奥さまがセレクト。
室内干し設備と家事カウンターを備えたランドリー。すぐ向かいにファミリークローゼットがあるため、洗濯物を洗う・干す・しまうが最短距離で完結し、家事ラクをサポート。洗面化粧台はゲストも使いやすいようにと、ランドリーや脱衣室とは分けて廊下に配置した。
L字型の土間を採用した、奥行きのある玄関。ドアのそばに置いた造作のベンチは、玄関先での来客対応に加え、子どもが靴を履いたり、奥さまがブーツを履いたりするときにも重宝する。
三角屋根のかわいらしい外観。白いラップサイディング風の外壁を用い、カリフォルニアテイストをプラスした。
ご主人の要望で設けたインナーバルコニーからは、そばにある公園の緑が眺められる。バルコニーの手すりにアイアンを採用したのも夫妻のこだわり。