「ここなら理想を実現できる」と思えたことが一番の決め手
[ 愛知県豊川市 Y様 ]
#ほぼ平屋#コストパフォーマンス#半平屋#デザイン#性能
Voices
[ 愛知県豊川市 Y様 ]
#ほぼ平屋#コストパフォーマンス#半平屋#デザイン#性能
賃貸に住んでいて特に不便を感じていたわけではありませんでしたが、やはり「こだわりの家を持ちたい」という思いはずっと、あって。
賃貸では実現できない理想があり、家族の将来を考えたときに、自分たちにぴったりの家を持ちたいと考えたのがきっかけですね。
また、周りの友人が次々とマイホームを建てる話をしていたことも影響して、
友人たちの家づくりの話を聞く中で、「自分たちに合った住まいとは?」と考えるようになり、家づくりの夢が具体的になっていきました。
ちょうどそのタイミングで住宅ローンの審査を受ける機会があり、それを機に本格的に家づくりを始めることにしました。
最初は、家を建てた友人に紹介してもらい、見学に行ったのですが
しかし、見た家は自分のイメージとは少し違って、他の住宅会社も検討することにしました。
夫は「性能」、私は「デザイン」を重視していたため、どちらも妥協せずに叶えられる住宅会社を探したくて・・・
友人から「イエタテ」を利用するといいかもしれないとアドバイスを受け、そこで4社ほどの提案を受けることになったんです。
実際に住宅会社を訪問すると、それぞれの会社に特徴があり、どこに決めるかは非常に悩みました。
けれど、最終的には提案された図面や、彼(ご主人様)が重視していた「暖かい家」「災害に強い家」、
そして予算のバランスを考えて、デザインラボさんに決めました。
営業担当さんの丁寧な説明や、何度も相談に乗ってもらったことで、安心して進められたのも大きなポイントでした。
私たちが特にこだわったのは「半平屋」にすることでした。
長い目で見たときに、生活のしやすさを考え、1階だけで完結できる間取りにすることが理想的だと思って。
あとは、洗面台の位置や回遊導線の取り方なども細かく相談して、日々の生活がスムーズに進むように間取りを意識しました。
見た目のデザインだけでなく、実用性も考慮した設計にしたかったので、打ち合わせでは何度も修正をお願いしました。
その結果、デザインと使いやすさのバランスが取れた理想の家になりました!
打ち合わせでは、スタッフの方々がとても親身になって話を聞いてくれて、
最初に希望を伝えたときも、こちらの要望をしっかり受け止め、細かい部分まで丁寧に提案をしてくれたのが印象的でした。
特に、間取りの相談では「どんな生活スタイルを想定しているのか?」っていう視点で話を進めてもらえたので、
自分たちでは気づかなかったポイントにも気づくことができました。
収納スペースの配置や使い勝手、朝の身支度の動線など、細かい部分にもこだわってアドバイスをもらい、とても参考になりましたね。
さらに、デザインと機能性のバランスを取るために何度も打ち合わせを重ねました。
コーディネーターさんは、一つひとつの変更に対してしっかりと対応してくださり、こちらが納得するまで提案をしてくれました。
そのおかげで、最終的には自分たちが思い描いた理想の住まいに近づくことができました。
特に印象に残ってるのが、「これ、ちょっと難しいかも?」って思うような要望を伝えたときの対応です。
正直、実現が難しいかもしれないと思う要望もいくつかありましたが、「あー、ちょっと厳しいですね」という反応ではなく、
「それを実現するためには、こういう方法もありますよ!」と一緒に考えてくれる姿勢がとても良かったです。
その柔軟な対応に、私たちも安心して相談することができました。