ニュース・コラム
News & Column
2018.09.03 デザインラボの日常
収納上手に🧡
こんにちは!
片付けが苦手で、収納上手になりたい池崎です😊
さて今回は・・・せっかく新居を作るのならば美しくて機能的な収納ができるようになりたいですよね🌱
住み心地にも差が出る「収納」についてのお話です!
【見せる】
壁面のオープン棚など、インテリアにもなる“見せる”要素を備えた収納は個性を表現する場!
おしゃれさはもちろん、様々な空間に設置しやすい機能性も◎
趣味の書籍など、愛用品を眺めて楽しみたい人にはぴったりです🤗
また、写真のような靴の収納などは、どこに誰の靴があるのか・靴の量はどれだけあるのかがひと目で把握できるという利点も!
【隠す】
日曜品や雑貨を戸棚などに入れてしまう“隠す”収納は、雑多なものが隠れてすっきりした空間に仕上がります✨
生活感が出にくくなるので、洗練されたモダンな生活を願う人に向いています🌿
写真のように和室のエアコンを隠すと、生活感が薄れてすっきり見えますね!
【空間を活かす】
スペースが限られる場合は、空間を効率よく使う必要が出てきます!
何にどのくらい場所を割くべきか、生活の優先順位を意識しながらデットスペースを有効活用しましょう👍🏻
小上がりなど段差になっているスペースは収納になりますし、階段下の空間を棚として活用することも!
家づくりの段階から収納を考えて、自分らしくすっきりとした理想の暮らしが叶うといいですね💗
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
Concept
子育て安心住宅&デザインラボの家づくり