ニュース・コラム
News & Column
2018.07.20 デザインラボの日常
暑さ対策にシーリングファン!
こんにちは!デザインラボの松井です!
うだるような暑さが続いていますね🔥
最近の口癖が「あっつ!!!」になりつつあります(笑)
夏の食べ物と言えばかき氷!!🍧🚩
今年もさっそくかき氷食べに行ってきましたよ🍴
松井が毎年絶対行くかき氷屋さんがこちら👇👇👇
(蒲郡市・秀月堂さん)
夏休みや週末などはお店の外へ行列ができることもしばしば…!
ぜひ足を運んでみてください!おすすめは生レモンヨーグルトです!✨
さて、冷たいものを食べて体を冷やしてもお部屋の空気が暑かったとしたら涼しくなれませんよね!
少しでも涼しく感じられるアイテム「シーリングファン」をご紹介します🌀
シーリングファンとは、天井に取り付けられた室内の空気を循環させるためのファンのことです!
部屋の空気を循環させることで部屋の中の温度差を減らすことができるんですよ🎐
お部屋の空気は下へ冷たい空気、上へ暖かい空気が溜まります!
そのため、涼しさを得るには風を循環させ、上下左右にいきわたらせることが理想です👍🏻💖
冷房の設定温度を1度さげるだけで約10%の省エネになるそうですよ!
シーリングファンのメリットといえば機能面だけでなく、デザイン性やスペースの有効活用にも…!🍃
高い位置に設置でき、スペースの有効活用できます!なにより見栄えがいいですね🏡
さらに照明付きのシーリングファンなどを使えば、通常のものとは違った雰囲気でオシャレになりますね!
見た目も機能性もばっちりなシーリングファン!
新築・リフォームの際にはぜひご検討くださいね👏🏻✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
Concept
子育て安心住宅&デザインラボの家づくり