INTERVIEW 09
大学で学んだスキルを生かし
家づくりの夢を多彩に発信
マーケティング
Ami.N
2022年 新卒入社
大学で学んだ写真や映像の技術・知識をフル稼働し、会社の魅力やデザインラボの家づくりを幅広く発信中。
私らしさを活かせる環境との出会い
私は大学時代に写真や映像関係の勉強をしていたので、就職活動では広告業界の会社を検討していたのですが、たまたまインスタグラムで当社のスタッフ募集の広告を見つけ、集合写真の雰囲気の良さに惹かれて面接を受けることにしました。入社の決め手になったのは、一次面接から社長が自ら対応してくださったこと。他社ではそういうことは一度もなかったので、風通しの良さを感じました。また、面接時に社長の誠実な人柄や芯の強さが感じとれたため、社長の下で働いてみたいと思い入社を決意しました。
効果的なプロモーション戦略を打ち出す仕事
当初は住宅のことは何もわかりませんでしたが、正直なところあまり不安はなかったです。なぜなら、仕事のことは入社してから学べばいいというスタンスだったし、私には映像やSNSのスキルという自分の武器があったので、それだけは誰にも負けないという気持ちがあったからです。現在は主にSNS関連の業務やホームページの改善、集客を担当しています。例えば、見学会の集客を増やすために広告の発信の打ち出し方やデザインの色使い、写真の選び方などを工夫して、効果的なプロモーションツールを作り上げていくのが私の仕事です。
チャレンジを後押しする社風
普段の仕事では、当社の魅力をより多くの方に知ってもらいたいという思いで、常に集客方法を改善しています。その成果が数字として表れたときにはすごくやりがいを感じます。例えば、見学会にお客様が大勢来場されると本当にうれしいですね。こうして私が達成感につながる成果を得られている理由は、職場のみんなが私の提案に対して積極的に耳を傾け、チャレンジを後押ししてくれるから。自分のアイデアを形にできる環境に恵まれているからこそ、それが自己成長にもつながっていると感じています。
個々の能力を活かして自己成長を図れる職場
私は転職の経験がないので、当社のことしかわかりませんが、とても雰囲気が良くて働きやすい会社だと思います。入社前は会社というものに対してもっと厳しいイメージがありましたが、実際に当社で働き始めてみたら全然違いました。入社当時から社長や上司、先輩方がスタッフの意見にしっかりと耳を傾け、それぞれの提案に対して積極的に協力してもらえる環境だからこそ、個々の能力を存分に生かせるのだと思います。
広告の力で会社の魅力を伝えたい
今後の目標は、担当している愛知県東三河エリアで当社の認知度をいっそう高めていくこと。家を建てる予定がまだない方にも、「デザインラボってあそこだよね」、「インスタでおしゃれな広告が出てくるね」と話題にしてもらえるようになりたいです。
これから入社を検討されている皆さんも、私たちと一緒に、お客様の夢をカタチにする仕事をしてみませんか。まずはぜひ会社説明会に参加してください。社長が自ら会社説明をしますので、当社の魅力をストレートに感じ取っていただけると思います。