メリット と デメリット
お客様のご要望を
しっかりと伺います。
ご要望通りの夏涼しく、冬暖かく、
地震に強く、管理もしやすい、
お値打ちでカッコいい家を建てるために
しっかりとお話を聞くことからスタートします。
弊社の設計のプロが
図面の初案を作ります。
最初に図面をつくるのは建築現場で
大工さんに指示する現場監督を経験した
設計チームに所属しているプロの設計士です。
実際の建築現場を知り尽くしている設計士だからこそ
お客様のご要望通りの家の構図を作成することができます。
デザインラボが
監修します。
出来上がった図面案を、デザインラボが監修します。この監修に一級建築士・法務大臣認定土地家屋調査士・行政書士・宅建士・測量士補・一級建築施工監視技師・耐震補強相談士の高須先生、工事監督、保育士も加わり、あらゆる角度からチームで精査します。
設計チームに
すべてお任せください。
住宅ローンとライフプランに基づく見積もり、
お客様にあった土地探し、難解な建物関係の申請、
電気機器・家具アドバイス、アフターメンテナンス、
ご近所の挨拶周り・・・、
引き渡し後も一生のお付き合いと考えています。
責任を持って行わせてください!
すべて自社、
自社グループで行います。
自社設計チームが設計したものを、
自分たちのチームメンバーで家を建てていきます。
また東海4県のグループ会社一括発注でコストダウンし、
カッコいい家をお値打ち価格で建てます。
モデルハウス費用も
TVCM費用も
営業マン費用も
設計料もありません。
大手ハウスメーカー、設計仲介業者、地元工務店で含まれている
大きな費用が弊社では掛かりません。
カッコいい家をお値打ち価格で建てることができます。
Ⅰ.お客様のご希望に
添えない場合があります。
1.どれだけカッコ良くなろうとも、無理な資金計画の場合はお断りいたします
私たちはデザイン住宅をお値打ちに作りたいと考えております。いくらカッコよくなろうとも、それが高い家になってしまっては意味がありません。ですので、お値段が極端に上がってしまうようなご希望などはお断りさせて頂く場合があります。
2.どれだけカッコ良くなろうとも、弱い家は作りたくありません
私たちは、家は家族の命を守る大切なものだと捉えています。いくらカッコよくなろうとも、耐震性を無視した提案やご希望はお断りさせて頂きます。
3.どれだけカッコ良くなろうとも、メンテナンスに不利な材料はお断りすることがあります
私たちは、できる限りメンテナンスが楽な家を作りたいと考えております。家を建てた後の費用や手間がなるべく必要のない家を作りたいと考えています。どれだけかっこよくなろうとも、頻繁に手入れの必要な材料、またメンテナンスにお金がかかるような材料については、お断りさせて頂く場合があります。
Ⅱ.お客様と設計チーム窓口が作ったプランを&デザインラボが勝手に変更することがあります。
上記の1、2、3、 またはここをこうすればグッとカッコよくなるのに、などの提案をデザインラボから出させて頂く場合があります。設計チーム窓口が「『いいですよ』といったのに・・・」ということも出てくるかもしれません。 複数のチームでしっかりとチェックしますので、ご安心ください。
Ⅲ.実際に建てた人が住む家や住宅雑誌を見ながらの打ち合わせとなります。
弊社にはいつも見学できるモデルハウスはありません。用意にお金の掛かるカタログやパンフレットもありません。しかし実際に建てた人が住む家や、住宅雑誌を見ながらの打ち合わせですから、生活イメージがとてもつきやすいと好評です。